|
|
I was born in Yokohama.
|
|
|
|
|
Transceiver |
Soundrecording |
Research of SSPA |
Soundrecording |
Soundrecording |
Yokohama |
Yamashita Park |
Radio Laboratory |
Nozawa hot springs |
Koln Germany |
1969 |
1980 |
1985 |
1996 |
1997 |
Signal Flag K Kilo I wish to communicate with you.
International maritime signal flags
|
横浜港運河クルーズ
「横浜運河めぐり 〜横浜運河浪漫〜」
2010,12,11
|
東横線の高島町駅、桜木町駅が消え、ついに松坂屋も閉店してしまいました。
今残る横浜を記録するため故郷に帰りカメラのシャッターを切りました。
かなりディープでコアな横浜になっていると思います。リンクも楽しんでください。
写真をクリックすると関連情報へリンクします |
|
|
|
|
日の出町 光音座 |
元日の出劇場 |
京浜急行
日の出町駅前 |
都橋商店街 |
|
|
|
|
黄金劇場 |
伊勢佐木町
POMPADOUR |
横浜サウンド |
元桜木町
ゴールデンセンター |
|
|
|
|
長者町1丁目 |
旧 エジソンプラザ |
電機のデパート |
ハマーズ |
|
|
|
|
中華街 |
関帝廟 |
横浜媽祖廟(天后宮) |
外人墓地 |
|
|
|
|
港の見える丘公園 |
山下公園 |
Restaurant SCANDIA |
県庁車庫 |
|
|
|
|
氷川丸 |
山下公園 |
山下公園 |
マリンタワー |
|
|
|
|
神奈川県庁 |
横浜パイロットクラブ |
シルクセンター |
HAMA CAFE |
|
|
|
|
神奈川県庁 |
開港記念会館 |
横浜税関 |
Restaurant SCANDIA |
|
|
2010年5月5日(水) 「満船飾」
ポインターを写真に当てると
「総帆展帆」2010年11月7日に変身 |
帆船 日本丸 横浜みなと博物館
「満船飾」(まんせんしょく)
船でお祝いのときに国際信号旗を掲揚することをいいます。
日本丸では、船首から各マストの頂きを経て、
国際信号旗を綴っています。
「総帆展帆」(そうはんてんぱん)
帆船日本丸が最も美しく見える29枚すべての帆をひろげる日です。
日本丸の帆走する優雅な姿は「太平洋の白鳥」と呼ばれていました。
ボランティアの方々の協力を得て行われています。
帆船日本丸へようこそ
総帆展帆(そうはんてんぱん)/満船飾(まんせんしょく) |
|
|
2011.07.18 |
2011.07.18 |
|
|
|
横浜船渠株式会社 エアー・コンプレッサー
1918(大正7)年 ニューマチック・ツール社(アメリカ)製
大正期に横浜船渠株式会社が購入、機械の動力となる圧縮空気を作り出した |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一等社交室 |
|
|
等社交室 |
一等社交室 |
|
|
一等主階 |
一等主階段 |
|
|
一等喫煙 |
一等食堂 |
|
|
|
|
|
|
西前小学校 6年4組 自由研究 横浜カメラ散歩
|
1975年 |
2010年 |
|
|
掃部山公園 噴水 子供のころ手や筆を洗った 今は水が出ていない
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
直弼の官位である掃部頭(かもんのかみ)から、掃部山と呼ぶようになった。1884年(明治17年)に
旧彦根藩士が買い取って井伊家の所有となり、1909年(明治42年)横浜開港50年記念に井伊直弼の銅像が建立された。
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
「友情」というタイトルの銅像 ♪「オクラホマミキサー」、「マイムマイム」、「ジェンカ」なぜか僕らは踊れる
|
|
|
神奈川県立青少年センター
|
1975年 |
2010年 |
|
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
神奈川奉行所跡
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
金星太陽面経過観測記念碑
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
鉄道発祥の地 記念碑 移設されていた。
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
「きぬと女」 シルクセンター前
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
史跡 「英一番館跡」 「きぬと女」の背面にあったが前面に移設されていた。
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
Guardian of Water 「水の守護神」 山下公園 1975年にある貨物線の高架は撤去されている。
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
THE FRIEND SHIP OF THE GIRL SCOUTS OF JAPAN
日米ガールスカウト友好のしるし 1975年の写真は氷川丸の塗装が現在と違う。現在が現役当時と同じ塗装。
|
|
|
1975年 |
2011年 |
|
|
リカルテ将軍記念碑 山下公園
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
「インド水塔」 水飲み場
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
昭和34年(1959年)に、旧山下居留地90番(現在の横浜市中区山下町90番地)の地中から出土した帝政ロシア製の32ポンド砲である。出土地では、かつて、スイスの商社であるシーベル・ブレンワルト商会(1965年創立)が営業していた。この大砲は同商会の商品の一つであった。関東大震災のために
地中に埋まってしまったものと推定されている |
|
1975年の写真は、シルク通り(旧薩摩町)の3門あった大砲の内、左側に設置されていた大砲で、現在は、神奈川県立歴史博物館に移設、展示されている。2010年の写真の大砲は、ほぼ同じ場所に1門のみ屋外保存。残り1門は、開港記念館(開港広場)に保存されている。子供の頃(2,3才)、この大砲に乗せてもらい、跨って写真を撮った。 |
|
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
岡倉天心誕生の地
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
史跡 「横浜町会所跡」 開港記念会館横
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
横浜港郵便局
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
電信創業の地
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
横浜公園の噴水 1975年当時は寂れた感じであったが、現在は整備され明るい公園になっている。
|
|
|
1975年 |
2010年 |
|
|
中華街 東門 新しくなり 「朝陽門」と銘銘されている。
|
CHINA TOWN GATES |
|
|
西陽門 |
延平門(西) |
|
|
|
|
善隣門 |
玄武門(北) |
|
|
|
|
地久門 |
朱雀門(南) |
|
|
|
|
市場通門 (南 頂好食品) |
市場通門 (北 同発) |
|
|
|
|
天長門 南門側から |
天長門 関帝廟通りから |
|
|
|
|
横浜媽祖廟(天后宮) |
関帝廟 |
Negishi |
|
|
|
LEARN NOT TO BURN FIRE STATION No.5 |
Dolphin |
|
|
|
|
Dolphin |
Dolphin Soda |
|
|
|
|
在日米海軍 根岸住宅地区 |
在日米海軍 根岸住宅地区 |
|
|
|
|
横濱競馬場 |
横濱競馬場一等馬見所跡 |
|
|
|
|
一等馬見所跡 Jay Hill Morgan |
一等馬見所跡 1866年 |
|
|
「横浜運河めぐり〜横浜運河浪漫〜」
京浜フェリーボート 横浜市中区海岸通1、TEL045-201-0821 |
伝説と歴史を秘めた横浜の運河めぐりを小さな船でクルージングするカナルクルーズ。
横浜市内の普通の観光船では入れない運河を小型ボートで巡るクルーズが期間限定でスタート
横浜の今と昔の風景を船上から楽しめる。2010,12,11 |
|
|
|
新港橋梁直下 |
|
神奈川台場 |
|
|
|
|
|
|
港一号橋梁 |
|
象の鼻パーク内 |
|
|
|
|
|
|
新浦島橋 |
|
子安浜 |
|
|
|
|
|
|
富士見橋 |
|
富士見橋から入江川上流方向 |
|
<ルート>
昭和の面影を今にとどめる子安浜・浦島伝説を秘めた地域(神奈川区)などを運河をめぐり約1時間のコース。
<ゾーン1 「今日の横浜」>
象の鼻パーク内・ピア象の鼻を出航→赤レンガ倉庫→日本郵船裏→新港橋梁→万国橋→大岡川河口を右折→みなとみらい→日本丸→国際橋→パシフィコ横浜→高速航行→
|
|
|
|
|
「ニーズU」 |
赤レンガ倉庫 |
新港橋梁 |
万国橋 |
|
|
|
|
万国橋直下 |
汽車道 |
港一号橋梁 |
みなとみらい |
|
<ルート解説 ゾーン1>
岸壁に近いコースをたどって赤レンガ倉庫、ワールドポーターズそばの万国橋をくぐり、汽車道沿いに桜木町へ向かう遊歩道「汽車道」と平行して進む。みなとみらい地区に。大観覧車や高層ビル群を左手に見上げながら国際橋をくぐり、新港パーク沖からさらにコットンハーバー地区方面へ→
|
<ゾーン2(昔の横浜)>
コットンハーバー→瑞穂埠頭(在日米軍輸送施設North Pier (North Dock))→瑞穂橋→三井倉庫関東支社→JR貨物東高島駅→神奈川台場→村雨橋→横浜市神奈川浄水再生センター→首都高横羽線東神奈川ランプ→新浦島橋→浦島町→子安浜→入江川→恵比須町→高速航行→この日はコース変更(通常瑞穂埠頭並走)→パシフィコ横浜から往路の逆コース(夜景を満喫)→横浜象の鼻
|
|
|
|
|
North Dock |
North Dock |
瑞穂橋 陸上から |
瑞穂橋 立入禁止 |
|
|
|
|
「ニーズU」 |
浦島伝説 |
三井倉庫 |
三井倉庫 |
|
|
|
|
神奈川台場 |
廃線鉄橋 |
村雨橋 |
新浦島橋 |
|
|
|
|
子安浜 |
大観覧車 |
みなとみらい |
ピア象の鼻 |
|
<ルート解説 ゾーン2>
米軍の輸送部隊が使用する神奈川区の横浜ノースドックを経由、三井倉庫など京浜工業地帯の発展を支えた倉庫群や工場が当時のまま残されている。神奈川台場、勝海舟が設計し、今でもその石積みを見る事ができる。入江川河口の運河、漁師町風情が漂う子安浜昔はこの辺りが横浜の海岸線。濱の雰囲気が残っている。アナゴ漁の漁船が今も多く活躍しており、その姿を見る事ができる。
|
頭上スレスレの距離で橋の下をくぐるなど、ユニークな体験が楽しめる。冬季運航は、出航してから港に戻るころには横浜港の素晴らしい夜景が堪能できる。
|
<資料>
・新港橋梁 しんこうきょうりょう 中区新港1丁目から海岸通1丁目に架かる橋梁。旧横浜臨港鉄道が新港税関事務所を経て、大桟橋に至るために建造された。大正元年(1912)、初期の国産トラス橋として大蔵省臨時建設部の設計、浦賀船渠の施工で建設された。平成14年11月【市認定歴史的建造物】。
・港一号橋梁 みなといちごうきょうりょう 横浜市中区新港2丁目 【市認定歴史的建造物】1907(明治40)年製作、鉄道橋、鋼製100フィートトラス橋と2連の30フィート鈑桁橋。トラス橋は橋長約31m、アメリカのアメリカン・ブリッジ・カンパニーで製作、1909(明治42)年架設。(港二号橋梁と同型)現在は旧臨港線跡を遊歩道として整備した「汽車道」にある。
・港二号橋梁 1907(明治40)年製作、鉄道橋、鋼製100フィートトラス橋。橋長約31m、アメリカのアメリカン・ブリッジ・カンパニーで製作。1909(明治42)年架設。(港一号橋梁と同型)。現在は旧臨港線跡を遊歩道として整備した「汽車道」にある。
|
|
・新浦島橋
新浦島橋架替事業について
神奈川区の入江川第2派川に架かる新浦島橋は、明治末期に(株)日本カーボンが工場への専用橋として築造し、昭和30年に桁の
みを架け替え、さらに昭和46年に首都高速道路横浜羽田線の建設に伴い、下部工の補強と歩道拡幅を行い、昭和62年に本市に移管されました。経年の劣化により、橋脚、床版の損傷が進んでおり、また、地震時への対策も必要であることから、架け替えを実施するされる。横浜市神奈川区浦島町363番地先〜新浦島町一丁目1−25番地先
、橋長54.2m(5径間単純鈑桁橋)、幅員4.3m(車道2.8m歩道1.5m)
|
<乗船案内>
全行程約11.2kmで使用船はデッキボート「ニーズ」、運航は毎週土、日曜日の週末、午後4時と同5時半の2回小型船のため定員は20人で、原則予約が必要、料金は大人2500円、小学生1500円なお、15人以上のグループについては、平日の臨時運航も可能、船内にはトイレがあり、飲み物の持ち込みは自由とのこと船には屋根がないため、雨天時は中止(当日午前中に催行決定)
|
「ニーズU」 小さなデッキボート、この小ささを生かして「横浜運河めぐり」で活躍
データ http://www.keihinferry.co.jp/ship/index.html
船長:下島船長、横浜の運河、河川めぐりはお任せ!、
総トン数(t):4.00、旅客定員(人):23、最大出力:115ps×2、湾内航海速力(kt):5〜15、
全長(m):10.00、船幅(m):2.56、船内トイレ付 |
|
瑞穂橋
|
|
|
瑞穂橋 |
BAR POLE STAR & Bar Star Dust |
|
|
BAR POLE STAR |
Bar Star Dust |
|
|
|
|
デジカメ 初代 |
CLIP IT DS-8 |
平成8年10月24日 富士写真フイルム株式会社 発表 11月15日発売.高画質タイプのクリップ・イット”「DS−8」.デジタルカメラ専用の正方画素CCDを採用し、歪みの少ない画像を実現.撮像素子正方画素原色全画素読み出し方式(35万画素).新設計のHYCP回路を搭載し、解像感の高いシャープな画像を実現原色(RGB)フィルターCCDを採用し、色再現性の高い画像を実現.1.8インチカラー液晶モニターを搭載.シャッターチャンスを逃さないスムーズなリアルタイムなモニター表示.スマートメディア(SSFDC)を採用.高容量タイプの4MB対応.パソコンとのダイレクト接続(RS-232C)、PCカードアダプター経由による高速入出力ビデオ出力でテレビやビデオプリンターなどのビデオ機器との接続も可能.経済的な充電式単三形ニカド電池と充電器を同梱単三形乾電池対応.手振れの少ないコンパクトボディ使いやすい広角レンズ(TV局で定評のあるフジノンレンズ採用)液晶モニターを使わずに撮影できる光学式ファインダー同梱.オート/9分割/早送りなどの便利な再生機能.メーカー希望小売価格74,800円
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj130.html |
|
デジカメ 2代目 |
FinePix F401 |
平成14年5月30日 富士写真フイルム株式会社発表 6月19日発売.「スーパーCCDハニカムIII」搭載薄型軽量のコンパクトボディに光学3倍ズーム搭載輝くブルーイルミネーションのスタイリッシュデザインデジタルカメラ、有効画素数210万画素、「ハニカム信号処理システム」により、最大記録画素数2304×1728(400万画素)を実現、光学3倍ズームを搭載したスクエアタイプのカメラISO800/1600相当の高感度設計で撮影領域の飛躍的な拡大が可能、非常に軽くて薄型のFinePixならではのスタイリッシュなコンパクトボディに光学3倍ズームを搭載デジタルカメラ.メーカー希望小売価格(税別)
64,800円 http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj910.html |
|
デジカメ 3代目 |
Caplio GX100 |
発売日: 2007年4月20日
2007年 3月29日\79.800 価格.COM
2007年 4月20日\79.800 価格.COM
2008年 7月14日\48.000 価格.COM
スリムなボディに、24-72mm/F2.5-4.4の光学3倍ズームレンズを搭載。美しいボケ味と光芒を生み出す、7枚羽根虹彩絞り。有効1,001万画素CCD。画質モードはF(Fine)/N(Normal)/RAW (ロー:生)
|
・主な仕様
撮像素子 |
画素数 |
1030万画素(総画素)
1001万画素(有効画素) |
形式 |
1/1.75型原色CCD |
レンズ |
焦点距離 |
f=5.1〜15.3mm (35mm判カメラ換算 24〜72mm) |
F値 |
F2.5〜F4.4 |
光学ズーム |
3倍(35mmカメラ換算24〜72mm) |
レンズ構成 |
7群11枚 絞り枚数7枚 |
基本スペック |
デジタルズーム |
4倍 光学併用 最大12倍 |
シャッタースピード |
180〜1/2000 秒 |
撮影感度 |
ISO80〜1600 |
最短撮影距離 |
30cm(標準) 1cm(マクロ) |
記録メディア |
SDカード
SDHCカード
マルチメディアカード |
記録フォーマット |
JPEG/RAW |
内蔵メモリ |
26MB |
|
|
液晶モニター |
2.5型 約23万画素 TFT液晶
視野率100% 視野角170度(上下左右) |
ファインダー |
着脱式液晶ビューファインダー |
電池タイプ |
専用電池、単4電池 UM4x2 |
専用電池型番 |
DB-60 |
撮影枚数 |
380 枚 CIPA規格 |
インターフェース |
USB2.0、AV出力 |
動画 |
サイズ |
640x480 |
記録方式 |
AVI(MotionJPEG) |
最長撮影時間(秒) |
メモリ容量に依存 |
フレームレート |
30 fps |
その他機能 |
手ブレ補正機構 |
○電子式手ブレ補正機能 |
セルフタイマー |
10/2秒 |
連写撮影 |
○ |
PictBridge対応 |
○ |
幅x高さx奥行き |
111.6x58x25 mm |
重量 |
220 g(バッテリー等含まず) |
ビデオ信号方式 |
NTSC、PAL切替え |
|
|
製品カタログ PDFダウンロード (4600KB)
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx100/index.html
|
|
デジカメ 4代目 |
|
2012年 5月 2日 |
\16,552 |
初値(発売時期) |
\44,798 (2011/2) |
|
リコーテジタルカメラの根底に流れる画質思想。それは高画質なだけでなく、"見た目に忠実なピュアな画質であること"です。その実現のために、3つのコアテクノロジー-自然な描写力を発揮する歪みの少ない「レンズ」、高感度撮影に強い「撮像素子」、高精細な画像を描き出す「画像処理エンジン」-を、ひとつのメカニズムととらえて設計・開発。優れた解像感と素直な色再現性を作り出しています。
|
CX5の主な仕様
項目 |
仕様 |
カメラ部有効画素数 |
約1000万画素 |
撮像素子 |
1/2.3型CMOS(総画素数 約1060万画素) |
レンズ |
焦点距離 |
f=4.9〜52.5mm
(焦点距離の35mm換算値で28〜300mm。ステップズーム設定時、28o,35o,50o,85o,105o,135o, 200mm,
300mmの8段階に固定可能) |
F値 |
F3.5(広角)〜F5.6(望遠) |
撮影距離範囲 |
通常撮影:約30cm〜∞(広角)、約1.5m〜∞(望遠)(レンズ先端から) |
マクロ撮影:約1cm〜∞(広角)、約28cm〜∞(望遠)、約1cm〜∞(ズームマクロ)(レンズ先端から)
|
レンズ構成 |
7群10枚(非球面レンズ5面4枚) |
ズーム倍率 |
10.7倍光学ズーム(焦点距離の35mm換算値で28〜300mm)
超解像ズーム:2.0倍 光学ズーム併用 最大21.4倍(600mm相当)
デジタルズーム:4.8倍 光学ズーム、超解像ズーム併用 最大103倍(2880mm相当) オートリサイズズーム:5.7倍
※1 光学ズーム併用 最大61.0倍 ※1(1710mm相当) |
フォーカスモード |
マルチAF/スポットAF/顔優先マルチAF(コントラストAF方式、AF補助光あり)、被写体追尾AF/マルチターゲットAF(コントラストAF方式)、マニュアルフォーカス/スナップ/∞(固定ピント方式)
|
ブレ補正機能 |
イメージセンサーシフト方式ブレ補正機能 |
シャッター スピード
※2 |
静止画 |
8、4、2、1〜1/2000秒 |
動画 |
1/30〜1/2000秒 |
連写 |
連写速度 ※3 |
約5コマ/秒(10M 4:3F
撮影時、12枚以降の連写速度は約3コマ/秒) |
連写可能枚数 |
999枚 |
露出制御 |
測光モード |
マルチ(256分割)/中央重点測光/スポット測光 |
露出制御モード |
プログラムAE |
露出補正 |
マニュアル補正(-2.0〜+2.0EV 1/3EV
ステップ)、オートブラケット機能(-0.5EV、±0、+0.5EV) |
ISO感度(標準出力感度) |
AUTO、
ISO100/ISO200/ISO400/ISO800/ISO1600/ISO3200 |
ホワイトバランスモード |
オート/マルチパターンAUTO/屋外/曇天/白熱灯1/白熱灯2/蛍光灯/手動設定、ホワイトバランスブラケット機能
|
フラッシュ |
フラッシュモード |
オート(低輝度時及び逆光時自動発光)
/赤目軽減/強制発光/スローシンクロ/発光禁止 |
調光範囲 |
約20cm〜4.0m(広角) 約28cm〜3.0m(望遠) (ISO
AUTO、ISO AUTO 上限設定1600、レンズ先端から) |
調光補正 |
±2.0EV 1/3EVステップ |
画像モニター |
3.0型 透過型液晶 約92万ドット |
撮影モード |
オート撮影モード/動画モード/シーンオートモード/シーンモード(ポートレート/マナー/夜景ポートレート/夜景マルチショット/スポーツ/遠景/ズームマクロ/ペット/斜め補正/高感度/文字/打ち上げ花火/料理/ゴルフ連写)/マイセッティングモード/連写モード/クリエイティブ撮影モード(ダイナミックレンジダブルショット/ミニチュアライズ/ハイコントラスト白黒/ソフトフォーカス/クロスプロセス/トイカメラ)
|
画質モード ※4 |
F(Fine)/N(Normal) |
記録画素数 |
静止画/ マルチピクチャー |
3648 x 2736、3648 x 2432、2736 x 2736、3648 x
2048、2592 x 1944、2048 x 1536、1728 x 1296(マルチピクチャーのみ)、1280 x 960、640 x 480
|
動画 |
1280 x 720 ※5、640 x 480、320 x
240 |
文字 |
3648 x 2736、2048 x 1536 |
記録媒体 |
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(32GBまで)、内蔵メモリー(約40MB)
Eye-Fiカード(X2シリーズ)使用可能 |
画像ファイル形式
|
静止画 |
JPEG(Exif ver.2.3) ※6
|
マルチピクチャー |
CIPA DC-007-2009 マルチピクチャフォーマット
|
動画 |
AVI(Open DML Motion JPEGフォーマット準拠)
|
圧縮方式 |
JPEGベースライン方式準拠 |
その他主要撮影機能 |
連写、セルフタイマー(作動時間;約10秒/約2秒/カスタムセルフ)、
インターバルタイマー(撮影間隔:5秒〜1時間、5秒単位) ※7、
カラーブラケット、フォーカスブラケット、AE/AFターゲット移動、ヒストグラム表示、グリッドガイド表示、電子水準器 |
その他主要再生機能 |
一覧表示、拡大表示(拡大倍率最大16倍)、画像サイズ変更、レベル補正、ホワイトバランス補正、トリミング、画像クリップ、スライドショー、DPOF設定
|
外部インターフェース |
USB2.0 (High-Speed
USB)・オーディオビジュアル(AV)端子(マスストレージ対応 ※8 AV OUT 1.0Vp-p
(75Ω))、HDMIマイクロ出力端子(Type D) |
ビデオ信号方式 |
NTSC、PAL切り替え |
電源 |
リチャージャブルバッテリー(DB-100)x1、ACアダプター(AC-5bオプション) |
電池寿命 ※9 |
CIPA規格準拠 DB-100使用時:約280枚 ([スリープ]が[OFF]のとき
※10) |
外形・寸法 |
101.5mm(幅)x58.6mm(高さ)x29.4mm(奥行き)(最薄部24.4mm(奥行き))
|
質量 |
約197g(付属電池およびSDメモリーカードを含む)
約176g(本体のみ) |
使用温度範囲 |
0℃〜40℃ |
|
カタログ http://www.ricoh.co.jp/pdf/34181196/CX5.pdf
マニュアル http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX5_J.pdf |
|
|
デジカメ 5代目 2014平成26年1月11日 購入 69,800円 ヨドバシ秋葉原
STYLUS 1 TOP http://olympus-imaging.jp/product/compact/1/
製品特徴 http://olympus-imaging.jp/product/compact/1/feature/index.html
主な仕様 http://olympus-imaging.jp/product/compact/1/spec/index.html
|
|
特徴
F2.8 28-300mm i.ZUIKO DIGITALレンズ
集中力を高める大型・高精細電子ビューファインダー
一眼スタイル&洗練された操作系統
内蔵Wi-Fi&OLYMPUS Image Share
充実の基本機能
高品位なフルハイビジョンムービー
ハイスピードムービー
3段分の露出コントロールが可能なNDフィルターを内蔵
秒間7コマの連写性能
AFイルミネーター
フレーミングアシスト機能
テレコンバージョンレンズ TCON-17X
|
【主な仕様】 |
■ 有効画素数 |
カメラ部有効画素数 1200万画素 |
■ 撮像素子 |
形式 1/1.7型 CMOSセンサー |
■ レンズ |
構成 10群12枚(非球面レンズ:9面)
焦点距離(35mm判換算) 6.0mm〜64.3mm(28mm〜300mm)
開放F値 F2.8
ズーム倍率 光学ズーム:10.7倍
デジタルテレコン:2倍
撮影範囲(レンズ先端より) 通常:W:10cm〜∞、T:80cm〜∞
スーパーマクロ:5cm〜60cm
※ ズーム位置は固定 |
■ 静止画記録方式 |
記録方式 DCF、DPOF準拠/Exif対応、PRINT Image Matching V
記録画像形式 RAW(12bitロスレス圧縮)、JPEG、RAW+JPEG
記録画素数 RAW:3968×2976
JPEG:3968×2976〜640×480 |
■ 動画記録方式 |
記録方式 フルHD/HD:MOV(MPEG-4AVC/H.264)、HS:AVI(Motion JPEG)
※ 一部のアートフィルターを除く
※ カメラで撮影した動画は同梱ソフトウェアでの再生を推奨します。
アスペクト 16:9
※HSは4:3
フレームレート 29.97fps
記録画素数 フルHD:1920×1080、30P、20Mbps
HD:1280×720、30P、13Mbps
HS:640×480、120P
HS:320×240、240P
最長記録時間 フルHD:29分、HD:29分、HS:20秒
※ 一部のアートフィルターを除く |
■ 音声録音 |
音声記録方式 WAVEフォーマット準拠(ステレオリニアPCM / 16bit サンプリング周波数48kHz)
マイク/スピーカー 内蔵ステレオマイク、内蔵モノラルスピーカー
マイク機能 風切り音低減(通常と音質が異なります)、録音レベル調整、静止画に音声アフレコ可(最長30秒)
最長録音時間 静止画:30秒
動画:動画記録時間に従う |
■ 記録媒体 |
対応記録メディア SD/SDHC/SDXCカード(市販:動作確認済みのカードについては、サポートサイトをご確認ください)、UHS-I(市販:104MB/sまで対応)、Eye-Fiカード(市販) |
■ 液晶モニター |
モニター形式 3.0型可動式液晶モニター、約104万ドット(3:2)、静電容量方式タッチパネル
タッチ機能 タッチシャッター、タッチライブガイド、AFエリア選択、コマ送り/戻し、拡大再生、タッチスーパーコンパネ
角度調整 上:約80度、下:約50度(カメラ背面に対して)
輝度調整/色温度調整 ±7段階調節/±7段階調節 |
■ 電子ビューファインダー |
形式 アイレベル式電子ビューファインダー/約144万ドット
視野率 約100%
アイポイント レンズ最終面から約18mm(-1m-1時)
視度調整範囲 約-4〜+2m-1 |
■ ライブビュー |
ライブビュー 視野率100%、露出補正反映、ホワイトバランス反映、階調オート反映、顔検出反映(最大8人)、罫線表示、ヒストグラム、OFF |
■ 手ぶれ補正 |
形式 レンズシフト式
※ 動画時は電子手ぶれ補正とのハイブリットとなります。 |
■ フォーカス |
AF方式 イメージャAF
フォーカスモード シングルAF(S-AF)/スーパーマクロ/コンティニュアスAF(C-AF)/追尾AF(C-AF+TR)/マニュアルフォーカス(MF)
※ 動画撮影時:MFはAF固定、それ以外はスポットAFのフルタイムAF
顔優先AF 可
瞳検出AF 近距離の瞳優先/右側の瞳優先/左側の瞳優先
測距点 35エリア
測距点選択 オールターゲット/シングルターゲット/グループターゲット(35点中9点)
AFイルミネーター(補助光) 可 |
■ 露出制御 |
測光方式 デジタルESP測光、中央部重点平均測光、スポット測光、スポット測光ハイライト/シャドウコントロール
露出制御方式 iAUTO、プログラムAE、絞り優先AE、シャッター優先AE、マニュアル、カスタム1、カスタム2、フォトストーリー、シーンセレクトAE、アートフィルター
シーンセレクトAE ポートレイト、eポートレイト、風景、スポーツ、夜景、夜景&人物、夕日、文書、パノラマ、打ち上げ花火、多重露光、ビーチ&スノー
感度(標準出力感度) オート:ISO 100〜12800(カスタマイズ可能、初期設定:ISO 100〜1600)
マニュアル:ISO 100〜12800(1/3ステップ)
露出補正範囲 ±3 EV(1/3 EV ステップ) |
■ ホワイトバランス |
ホワイトバランス オート、プリセット(6種)、ワンタッチWB(2件登録可)、CWB(色温度指定) |
■ ピクチャーモード |
モード i-Finish、Vivid、Natural、Flat、Portrait、モノトーン、アートフィルター |
■ 多重露光 |
コマ数 2コマ
多重露出機能 自動ゲイン補正(撮影時) |
■ シャッター |
形式 レンズシャッター
シャッター速度 1/2000〜60秒、
バルブ撮影:最大15分(メニュー内で露光時間調整可能。デフォルトは15分) |
■ ドライブ |
ドライブモード 一コマ、連写、BKT、セルフタイマー
連続撮影速度 7fps
最大撮影コマ数 JPEG:70枚
RAW:25枚
セルフタイマー 12秒/2秒/カスタム(キャンセル可) |
■ ブラケット/NDフィルター |
ブラケット AEブラケット、ホワイトバランスブラケット、フラッシュブラケット、ISOブラケット、アートフィルターブラケット
NDフィルター 3段相当 |
■ フラッシュ |
調光方式 TTL調光、オート、マニュアル
内蔵フラッシュ 有
フラッシュモード 自動発光、赤目軽減発光、強制発光、スローシンクロ、スローシンクロ+赤目軽減発光、マニュアル発光(FULL、1/1.3、1/1.6、1/2、1/2.5、1/3、1/4、1/5、1/6、1/8、1/10、1/13、1/16、1/20、1/25、1/32、1/40、1/50、1/64、1/80、1/100、1/128)、発光禁止
調光補正 ±3EV(0.3EVステップ)
対応外部フラッシュ FL-50R、FL-36R、FL-14、FL-300R、FL-600R
外部フラッシュ調光方式 TTL調光、オート、マニュアル |
■ ワイヤレスフラッシュコントロール |
対応外部フラッシュ FL-50R、FL-36R、FL-300R、FL-600R
制御方式 内蔵フラッシュによる「オリンパスワイヤレスRCフラッシュシステム」に対応
外部フラッシュ調光方式 TTL調光、オート、マニュアル
チャンネル数 4チャンネル
グループ数 4グループ(外部フラッシュ:3グループ+内蔵フラッシュ) |
■ マルチアスペクト |
アスペクト比 4:3 / 3:2 / 16:9 / 1:1 |
■ 水準器 |
検出 2軸(2タイプ) |
■ デジタルテレコン |
ワンプッシュ 倍率 2倍 |
■ Wi-Fi機能 |
位置情報付加機能 可(GPS機能付きスマートフォンから取得) |
■ ワイヤレス撮影 |
(スマートフォンによる撮影機能) リモートライブビュー、リモートレックビュー、ワイヤレスタッチAFシャッター*、タイマーシャッター(カウントダウン音声付き)、リモートパワーOFF
* iAUTO、P、A、S、M、ライブバルブ/タイム対応。絞り、シャッタースピード、露出補正、ISO感度、 WB、連写設定可。最大1台まで接続可
画像シェア機能 スマートフォンに転送する画像を予約可。最大4台まで接続可。
簡単接続機能 QRコードによる簡単接続 |
■ 再生/編集 |
再生機能 一コマ、情報表示、インデックス(4/9/25コマ)、拡大(2-14倍)、ムービー(音声付、早送り/巻き戻し/一時停止)、スライドショー(音声(BGMを含む)再生可能)、回転再生(自動)、3種類のスライドショーエフェクト
編集機能 RAW現像、階調オート、赤目補正、リサイズ(1280×960, 640×480, 320×240)、トリミング、アスペクト、eポートレート、アフレコ |
■ メニュー言語 |
言語選択 日本語、英語含む38言語
|
■ プリント機能 |
プリント予約 DPOF
ダイレクトプリント PictBridge対応 |
■ 入出力 |
USB/AV端子 専用マルチコネクター
(USB:USB2.0 Hi-Speed、ビデオ出力(SD/モノラル):NTSC/PAL選択可能)
HDMI端子 HDMIマイクロコネクター(タイプD)
フラッシュ端子 ホットシュー |
■ 電源 |
電池 リチウムイオン充電池 BLS-5
パワーセーブ機能 設定時間(1/3/5分)経過でスリープ状態 |
■ 大きさ/質量 |
質量(CIPA準拠) 約402g(付属充電池およびメモリーカード含む)
大きさ(CIPA準拠) 116.2mm × 87mm × 56.5mm(奥行きのサイズは自動開閉式レンズキャップLC-51A装着時) |
■ 動作環境 |
使用可能温度 0〜40℃(動作時)、-20〜60℃(保存時)
使用可能湿度 30〜90%(動作時)、10〜90%(保存時) |
|
STYLUS 1 TOP http://olympus-imaging.jp/product/compact/1/
STYLUS 1 TOP http://olympus-imaging.jp/product/compact/1/index.html
製品特徴 http://olympus-imaging.jp/product/compact/1/feature/index.html
主な仕様 http://olympus-imaging.jp/product/compact/1/style/index.html |
|